羅臼昆布

- 商品名
- 羅臼昆布
- 原 産 地
- 北海道
- 種 類
- だし昆布
- 説 明 文
- 正式名は「りしり系えながおにこんぶ」と言います。北海道知床半島の根室側(国後島側)沿岸のみで採取されます。葉幅が広く幅20~30cm、葉の長さは1.5mから3mあります。香りが良くやわらかく黄色みを帯びた濃厚でコクのあるだしが取れます。だしのおいしさから、「だしの王様」とも呼ばれる高級だし昆布です。濃厚なだしがとれるので、煮物や鍋物のだし汁に適しています。また。そのまま切っておやつこんぶとして食べたり、佃煮に加工されたりします。賞味期限は1年6カ月。直射日光を避け常温保存してください。 ※昆布の表面の白い粉は昆布の旨味成分です。洗わず軽くフキンでふいてご使用ください。

この昆布を使ったレシピ